コスパ重視の社会人がオススメする基本情報技術者試験学習を継続する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

社会人になり、忙しい日々を過ごしている方も多いと思います。

勉強してスキルアップしたいけど、毎日が忙しすぎてどうしても学習を継続できない・・・・。

そう感じることはありませんか?

私自身、継続を誓って始めた学習を挫折した経験も多々あります。しかしながら、奇跡的に学習を継続して取り組めているのです。

基本情報技術者試験に合格するための学習チャレンジの記録を毎日投稿しています!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 基本情報技術者の学習をしたいけれどいまいちモチベーションが上がらない
  • 学習を継続して取り組むことができず困っている

この記事では、学習を継続できる具体的な方法を紹介したいと思います。

目次

そもそも、学習が継続できないのはなぜか?

結論から申し上げますと、時間の余裕がないからです。

毎日やらなければいけないことを思い浮かべてみてください。

  • 仕事でのプレゼン準備
  • 雑多な作業的業務
  • 料理
  • 洗濯
  • 買い物
  • 気の向かない飲み会への参加・・・・etc

数え上げるとキリがありません。

つまり、日常はすでにやらなければならないことで埋まっているのです。この中に、新しいことを始めて継続するだけのスペースはありません。

私達の日常は、すでに手一杯の状態なのです。

どうすれば時間に余裕ができるの?

時間に余裕を作るには、まず何かをやめることから始めます。

そうすることで、強制的に日常に余白を作り出すことができます。この作られた時間の中で新しく学習を始めるのです。

両手いっぱいに荷物を抱えていたら新しい荷物が持てないように、まずは抱えている荷物を手放すことから始めましょう。

日常で手放すべきオススメの活動

社会人をしている方の多くは次の2つの活動が大部分を締めているはずです。

日常を締めている大部分の活動
  • 仕事
  • 私生活

この2つから、私がまっさきに手放した活動を紹介します。

仕事

社会人の一日の中で大変を占めるのが、仕事です。

まずはこの仕事を簡略化を目指します。目標は、確実な定時退社です。

私が実績して最も効果が高く即効性があると判断した4つを厳選して紹介します。

仕事でやめるべき活動
  • 大量の資料を紙で持つ
  • ショートカットキーをつかわないPC操作
  • デスクの中がものだらけ
  • 飲み会への参加

大量の資料を紙で持つ

一日の業務の中で、書類を探している時間、無駄です。

私はものの管理が特に苦手で、どこに大事な書類をしまったのかわからなくなることがありました。そのたびに探し物を行い時間を多く浪費していたのです。

そこで、思い切っていらない書類をすべて廃棄したところ、いままで以上に時間を生み出すことができるようになりました。

探す時間がかかる書類は、必要なもの以外は全て廃棄することをおすすめします。

しかし、どうしても捨てられない書類や取っておきたいものもあるはず。

これを解決する方法は、書類はすべてPDFにして管理することです。

データにしておけば、PCの中で検索をかけることができるため探す時間が大幅に削減可能です。

データの管理にオススメなのはOneNote。

MicrosoftがOSのPCには標準搭載されており、無料なのが魅力です。

OneNote: MicrosoftがOSのPCには標準搭載されているアプリケーションで、無料なのが魅力のデジタルノートのこと。

私の場合、このような感じにデータやメモ書きなどを記録しています。探したいものを一括検索できるので重宝しており、使用することで業務効率もアップしました。

使用例

ショートカットキーをつかわないPC操作

ウィンドウの移動、エクセルでの操作、タブの切替・・・・全てマウスを使って行っていませんか?

この動作、実は全てキーボードのみで行うことが可能です。

ショートカットキーを覚えることで、劇的に時間に余裕が生まれます。

ショートカットキー: PCの動作をキーボードのキーを復習入力することで行うことができるキー操作のこと。

私自身、この処理を覚えてから定時退社の回数が劇的に上がり、業務もいつも以上にこなせるようになりました。

覚えておいて決して損のない技術です。

覚えておいて損なしの必須ショートカットキー

Ctrl + Vコピーしたものを貼り付ける
Ctrl + C指定した場所をコピーする
Ctrl + X指定した場所を切り取る
Ctrl + Z行った動作をもとに戻す
Ctrl + Aすべてを選択する

デスクの中がものだらけ

ごちゃごちゃしたデスクの中から印鑑やボールペンを探す作業、していませんか?

これも不必要な書類の廃棄と同じ考え方で、探す時間を削減するためにデスクの中は空っぽにしておくことが大切です。

必要なものを厳選して、使わないものは人に上げるか処分してしまいましょう。

おすすめは、文房具を入れることのできるペンケースを一つ用意しておくことです。

出勤の際はこちらを持っていき職場で使い、帰社する際には持って帰る。こうすれば、デスクの中は空っぽの状態を維持することができます。

私が愛用しているペンケースはこれ↓

飲み会への参加

上司や同僚に誘われて、嫌々参加していませんか?

全力で断りましょう。

私の経験上、飲み会に参加することで仕事が円滑に進むことはありませんでした。学習時間を確保するため、なんとしても参加してはいけない行事です。

普段から断っておけば、段々誘われることは少なくなってきます。最初は抵抗があるかと思いますが、心を鬼にして断っていきましょう。

ちなみに私はお酒をほとんど飲みません。コカ・コーラのゼロを偏愛しています。

私生活

私生活のコスパを上げるオススメ活動
  • 洗濯物を干さない、畳まない
  • 自炊しない
  • 服は8割捨てる
  • 自動掃除機の導入
  • 夜ふかししない

洗濯物を干さない、畳まない

洗濯により発生する無駄な行動
  • 洗濯物を洗う
  • 洗濯物を干す
  • 洗濯物をたたむ

これらの活動、一日に大体20分~30分くらいしていると思います。

一日平均25分で1年間毎日これを行うと仮定して計算すると、152時間も使っていることになります。

軽めの資格を勉強して取得できるくらいの時間です。そう考えるともったいないですよね。

わたしの場合、洗濯乾燥機を導入することと、服は畳まずにハンガーままクローゼットに保管することでこの時間を短縮しています。

↓おすすめのハンガー。スペースを取らずに服を収納できて便利。デザインもシンプルで良いです。

洗濯乾燥機は高価なものが多く、なかなか手が出せないものですが購入数だけの価値があります。

もし、まだ持っていない方がいれば最優先で手に入れることを強くおすすめします。ほんとうに人生が変わります。

自炊しない

私は基本的に料理はしません。すべて買ってきて済ませています。

これも、学習時間を少しでも確保するためです。

デメリットを上げると、やはり食費が高くついてしまうことです。しかし、最大の目標である学習を行うことができるようになると考えると決して無駄な出費ではないとか思います。

どうしても出費が気になる方は、惣菜のみを購入してお米は自分で炊くなどの工夫をすることで出費を最小限に抑えながら時間を作り出すことが可能です。

ある程度レトルト・即席系のものを常備しておくとなお効果的。賞味期限も長いため冷蔵庫で腐らせてしまう心配もありません。

服は8割捨てる

↓私のクローゼット。服なんてこれだけあれば大丈夫。

服に選んでいる時間、侮っていませんか?

一日の中でほんの数分でも、人生のトータルで考えると大変なことになります。

この時間をなくせば、学習や新しく挑戦したいことにもっと多くの時間を割くことができます。

私がもっとも効果を感じた一番良い方法は、服の8割を捨てること。

その効果は絶大です。管理する服そのものの量が減っていしますので管理時間が確実に少なくなります。

日常の疲労を感じにくくなりますし、何より迷うことがないためすぐに行動に移れるのです。

しかし、服を捨てる作業は意外と神経を使い、なれていない方だとかなり労力を要します。

私自身、8割の服を捨てる作業は1ヶ月程かかりました。取捨選択になれるまでは辛いこともありますが、捨てることはスキルの一つと捉え、少しづつ挑戦していくことをオススメします。

シャツなどは簡単に手に入り、手頃で安いものを統一して持っておくと迷わずに済みます。愛用しているものを貼っておきます。

掃除はしない

仕事が忙しくてついつい掃除をサボりがち。

気づくと部屋の隅やベットの下にホコリの塊があったり・・・。

掃除も他の活動と同様、可能な限りなくしてしまいたい行動の一つです。圧倒的におすすめできるのは自動掃除機。

掃除時間を設定して於けば出勤している間に部屋の中を掃除してくれます。

価格は大小ありますが最近のものは低価格帯でも狭い部屋であれば十分な効果を発揮してくれますのでおすすめです。

エントリータイプのものをまずは購入してみて、便利そうであれば良いものを買い換えることをおすすめします。

夜ふかししない

昼間は仕事、時間のある夜に集中して努力する・・・・絶対にやめてください。長期的に見て最もコストパフォーマンスの悪い行動となります。

日中は睡眠不足で集中できずに成果を出せず仕事から返ってきたらクタクタで集中できず学習も捗らなくなります。

休んでも疲れが取れないときは、目元を温めて休みつつ適学習をすると集中力が増して効果的です。

モチベーションを高めるプラスアルファのオススメ行動

おすすめするのは、SNS・ブログ運営です

黙々と一人で作業していると、孤独を感じがち。モチベーションが下がってきてついには学習をやめてしまうこともあります。

私自身、過去にそういったことを何度も経験しています。成果がでないことに耐えられなくなったり、自分が行っている勉強方法が正しいのわからなくなるのです。

基本情報技術者の学習を継続で来ているのは、ブログやSNSで情報発信していることが大きいと感じているのです。

発信したことを見られている緊張感や、全く縁がない方から応援を頂いたりすることが良い刺激になり、頑張らねばと気持ちが奮い立ちます。

オススメは、気軽に投稿可能なTwitter。無料ですし、何より使い方が複雑でなく、アカウント登録をすませばいつでも利用可能です。

もし、時間に余裕がある方であればブログ運営を通して発信することも効果的。ITリテラシーを高めながら学習継続のモチベーションを高められます。

私の場合、学習初期のころはブログに来てくれている方に報告できることを作るために必死で学習していました。

ブログのおかげで学習を続けられていると言っても過言ではありません。運営に若干費用がかかりますがITリテラシーも高められるのでこちらもオススメです。

conoha wing

まとめ

忙しい日常を送っている中で学習時間を捻出することは本当に大変です。

闇雲に新しいことを始めてもなかなかうまく行きません。まずは、不要な時間を削減することで学習時間を捻出しましょう。

そのためには、仕事と私生活で不必要な部分をはっきりさせる必要があります。

私が個人的におすすめする削減すべき活動は以下の内容です。

仕事でやめるべき活動
  • 大量の資料を紙で持つ
  • ショートカットキーをつかわないPC操作
  • デスクの中がものだらけ
  • 飲み会への参加
私生活のコスパを上げるオススメ活動
  • 洗濯物を干さない、畳まない
  • 自炊しない
  • 服は8割捨てる
  • 自動掃除機の導入
  • 夜ふかししない

まずは上記で取り上げた項目から止めてみることで時間を作り出してみましょう!

この記事が少しでも学習の継続に役立てれば本当に嬉しいです。

また、基本情報技術者試験についての学習方法を知りたい方はこちらを御覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次