勉強したいけどお金がない!金欠でも学習できるおすすめの勉強法

当ページのリンクには広告が含まれています。

お金をかけずに学ぶことができる、コスパ最強の勉強法をご紹介します。

紹介する勉強法をうまく活用できれば、お金をかけて学ぶことに匹敵する知識を無料で手に入れられます。

この記事は次のような方にオススメです。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 新しいことを学びたいけどお金ない
  • 学びたい気持ちがあるのにどう行動すればいいかわからない
  • とにかくなにか学んで成長したい

結論から申しますと、オススメの勉強法はこちら。

お金をかけないオススメ勉強法
  • YouTubeで学ぶ
  • 図書館で本を読む
  • 無料の勉強会への参加

学習方法を詳しく解説していきます。

目次

そもそも、なぜお金をかけずに学ぼうと思ったのか?

私は以前、英語を猛烈に話せるようになりたいと思っていた時期があり、英会話学習教室に通った経験があります。

しかし、高額な授業料の支払いが苦しくなり受講を中断せざるを得なくなりました。

学習環境を失った私のモチベーションは一気に下がり、英語への興味を消失。

この時、私はこう思ったのです。

「もうこんな惨めな思いは二度としたくない。」

そこから、「お金をかけずに勉強できる方法」を日頃から意識し始めるようになっていきました。

勉強方法の具体的な解説

Youtube

みなさんご存じのYoutube。

圧倒的な動画本数があり、たいていのことは調べられます。

Youtubeを学習で利用するメリット・デメリット

メリットデメリット
基本的には無料
多彩なジャンルの動画がある
時間や場所を選ばずに学習可能
耳での学習ができる
字幕を入れての学習ができる
勉強以外の動画を見てしまう
デメリット動画の内容の信ぴょう性が不明

YouTubeでの学習メリットを具体的に解説

基本的に無料

動画をどれだけ見ても利用料はかかりません。

世界中から毎日最新の動画がアップロードされいつでも見られるのに無料とは、本当にすごい時代になりました。

ただし、デメリットもあり、動画再生中に広告が挟まることを受け入れなくてはいけません。学習中の集中を若干削がれますが慣れるとそうでもなくなります。

多彩なジャンルの動画がある

大抵のジャンルはすでに動画としてアップロードされています。

例を上げると、

  • 英会話
  • プログラミング
  • 簿記
  • Webデザイン
  • 基本情報技術者・・・・etc

本当に素晴らしい時代です。興味はあるけど、最初はお金をかけずに触りだけ知りたい時はこれほど頼もしいサイトはありません。

興味のあるものはどんどん視聴してみましょう。生涯役に立つ最高の動画に巡り会えるかもしれません。

耳での学習ができる

なにか作業をしている時、学習をできないと思っていませんか?

実は、可能なんです。それは、空いている耳を使うことで可能となります。

例えば、運転をしている時を想像してください。ハンドルを握って前を向いて運転中に、音楽やラジオをつけながら走ることがあると思います。

このように、なにか作業をしているときにYou Tubeをラジオ感覚で利用して学習をすることができるのです。

デメリットとしては、視覚的な表現が強い動画は音声だけでは内容を理解しづらくなるため聞き流すことができないということ。

自ずと選択する動画が限られてしまうのがネックです。

字幕を入れて学習ができる

海外の動画を視聴したいとき、話している方が早口過ぎて内容が頭に入ってこない時などにこの機能は効果を発揮します。

個人の学習ペースに合わせて動画をカスタマイズできるなんて本当に素晴らしいと思います。

是非活用してみてください。

時間や場所を選ばずに学習可能

新しいことを学ぶとき、今まではセミナーや教室に体を持っていかなければいけませんでした。

しかし、今ではどこでも学ぶことができます。

電車の中、リビング、お風呂の中でも可能です。自分の時間に合わせた最良のポイントで学習しましょう。

Youtubeオススメ学習方法

動画を視聴する際、オススメなのは

動画の再生スピードを上げることです。

学習系の動画は動画の時間が長いものが多い傾向にあります。

忙しい日々の中で少しでも多くの学習をするためには必須の方法です。

オススメは1.75倍速です。

ぜひ試してみてください。

ただし、いいことばかりではありません。デメリットも考慮に入れて学習する必要性があります。

Youtubeを学習で利用するデメリットの対策方法

上記に対応するため、私がデメリットを最小限にとどめているオススメのyoutube利用方法を紹介します。

①登録チャンネルを学習主体のものだけで構成する

youtubeのレコメンドは登録チャンネルや再生した動画をベースに選ばれる傾向にあるようです。そこで、私の場合は登録チャンネルを学習専用のチャンネル以外は登録しないようにしています。

こうしておくと、無駄なレコメンドを受けなくて済み、学習動画に集中できるようになります。

②動画配信者の活動実態や実績(評価、評判)を必ず調べる

 Youtuberのわかりやすい説明を聞いていると、行っていることがすべて正しいように聞こえてきます。しかし、行っていることが必ずしも正しいこととは限りません。

そこで、私は動画を参考にして学習を始める前に、以下のことを必ず行うようにしています。

  • ネットで配信者の実態を必ず検索。実態が存在していて一定の功績(実績)を上げているのがチェック
  • 学習分野で他の方が参考にすることをおすすめしているかをチェック

この2つの対策で大抵のことに対処できるはずです。

図書館を利用する

コストをかけずに学習できる場所を上げるのにここを外すことはできません。

図書館で学習するメリット・デメリット

メリットデメリット
無料で書籍を借りられる
学習スペースを無料で施設を利用できる
冷暖房完備
夜の時間は利用できない
期限までに書籍を返さなくてはいけない
休日は人が多くて利用しづらい

これだけでもほんとに素晴らしいです。

本は、ネットと違って専門家が書いてあることがほとんどなので圧倒的に信ぴょう性が高いのが魅力。

気兼ねなく利用できます。

ただ、本が膨大にあるため、どれから読んでいけばよいのか迷うことも。

迷ったときは図書館独自のオススメ書籍を読んでみるのがオススメ

小さくまとまったスペースに旬の本や新書などをまとめてくれていることが多いです。

ぜひ利用してみてください。

ネット検索

これはもう鉄板です。

圧倒的な利便性、速さ、コスパすべてがそろった最強の方法です。

世界中の人が自らの経験や知識をブログやSNSに発信している現在ではこれをうまく利用できるかできないかで大きく学習効率が変わってきます。

ただ、注意点があって、

不特定多数の方が発信している情報が大量にあるため、信ぴょう性に欠ける

という点です。

知りたいこと検索して上位に表示している物から順にみてみるとわかると思いますが、たいてい同じようなことが書かれています。

おそらく、誰かの書いている内容のコピーや一部をうまく利用しているのだと思いますが果たして正しい情報なのか、それともそうでないのか少し見るだけでは判別が困難です。

対策としては、

発信者がどのような人なのか必ず調べること

です。

十分注意しながら検索して学習していきましょう。

まとめ

お金をかけずに学習することは可能です。

お金がないからと言って学習をあきらめてはいけません。

もちろん、専門家に聞くことができれば最短距離を知ることができるため効率のよい学習が行えると思います。

しかし、自らで調べるというアクションをひたすら行っていると、問題に直面した時に自分でどうすれば解決できるかを考え調べられるようになります。

結果として、専門家に頼らずとも学べる実力がついてきますので今後の学習コストも下げることができるようになります。

少し遠回りになるかもしれませんがこの少し長い距離が強靭な足腰を作ってくれると思いますとなんだか逆に得しているように感じられますよね?

焦らずゆっくり確実に学び、人生を豊かにしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次